健康保険を使った、「鍼灸マッサージ」のご案内です(^^)/
1回・20分~30分前後
患者さま負担金 例:鍼灸マッサージ治療
1割負担の方(75歳以上) 570円~
2割負担の方(70歳以上の方、75歳以上の一部の方) 1140円~
3割負担の方(70歳以下の方)1,710円~
※保険治療のお会計は現金のみになります。
長いお時間の治療ではなく、短いお時間でたくさん治療したい方におすすめです。
かなりお得で人気のサービスです。
現在たくさんのお問合せをいただいております。
お早目にご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※注意
☆病院やクリニックのように、保険証を持ってきて頂いてもすぐに保険治療は出来ません。
必ず事前に医師による同意書の発行が必要です。
※後期高齢者医療被保険者証・全国健康保険協会保険証・国民健康保険保険者証をお持ちの方におすすめです。
☆同じ疾患で病院や診療所等の医療機関での治療と期間が重複すると、 はり・きゅうの施術は、健康保険扱いとなりません。
シップや薬を処方されている間の「はり・きゅうの施術」は、健康保険による給付の対象となりません。
※組合保険の方は、全額自費でお支払い頂いて、後からご自身で保険者に請求する形になります。
(どの組合保険様も審査が厳しいらしく、通らない場合が多いのでおすすめしません)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※健康保険を使ってはりきゅうマッサージを受けるまでの流れです。(※必ず医師による同意書のご署名が必要です。)
1,同意書の用紙を、和み治療院各店舗でお渡しします。
2,患者様が直接行きつけの病院(クリニックでも可)に行って頂き、お医者様に同意書を書いてもらいます。
3,同意書を和み治療院にお持ちください。その日から約6ヶ月間、健康保険による治療が可能です。
☆もし行きつけの病院がない、診察に行くお時間が無い方は、和み治療院にご相談ください。
提携クリニックをご紹介いたします。(完全予約制です)
オンラインによる診察ですので、移動や待ち時間、交通費も必要ありません。
その場で医師の同意書が発行出来ます。
1.ご予約方法
和み治療院から、お医者様の空き時間をお伝え致します。ご都合の良い日をお選びください。
和み治療院がオンライン診療の予約手続きをします。
その際の診察と本人確認のために必要となる患者様の情報として、
保険証・お薬手帳・電話番号
をご提示ください。
2.電話・ビデオ電話診察
医師がご予約を頂いたお時間にLINEでビデオ電話をいたします。(和み治療院の携帯電話にかかってきます。)
和み治療院からの紹介状を確認しながら診察致します。
3.料金・お支払い
診察・同意書発行等にかかる費用は和み治療院にお預けください。
診察後、和み治療院に同意書と共に領収書が郵送されます。
☆提携クリニックによるオンライン診察料金
☆一度、診察して頂きますと6ヶ月間有効です。その後も更新出来ます。
(後期高齢者保険証と国民健康保険証、全国健康保険協会の保険証をお持ちの方)
鍼灸+マッサージの同意書作成費用→5,500円
詳しいことはお電話でも説明させていただきます(^^)
お気軽にお電話ください。048-753-9233